top of page
検索
執筆者の写真2019年度CSOラーニング関東Bチーム

電気をエコでおトクに

こんにちは、CIジャパンのインターン生の杉浦由佳です!


みなさん、「新電力」ということばを聞いたことはあるでしょうか?

これの正式名称は「小売電気事業者」です。2016年に一般家庭の電力自由化が行われたことで、これまで決められていた大手電力会社以外の「小売電気事業者」からも、電気を買うことができるようになりました。


でも、なんとなく「よくわからないから…」という理由で、家庭の電気について深く考えないずにすごしてしまっている人も多いのではないでしょうか?

新電力に切り替えると、環境にやさしい選択をできるようになったり、さらに電気料金がおトクになったりするんです!


そこで、本ブログ記事ではどんな風に電力会社を選べばよいか、お伝えします。


電力会社を選ぶ二つのポイント


まずは、電力会社を選ぶ際に重要となる二つのポイントを紹介します。

それは、「環境配慮」と「価格」です。


「環境配慮」というと、どれも同じように見える…と思う方もいるかもしれませんが、これがわかりやすく数字に表れたものがあります。

それが「二酸化炭素排出係数」。これは、電気1kWhあたり、どれだけの二酸化炭素が排出されたかを表す数値です。

二酸化炭素は地球温暖化の大きな原因の一つですが、発電方法により二酸化炭素排出量が変わるため、電力会社によっても二酸化炭素排出係数が変わるのです。

一般的に、再生可能エネルギーでは二酸化炭素排出係数が低くなります。


そしてもちろん重要なのは、「価格」。使用する電気量によっておトクとなるプランが変わってくることがあるので、個々の家庭に合わせた計算をすることが大切です。


二酸化炭素排出係数の低い電力会社をどうやって探せばいいの?


エコなくらしをしたい!と思っている方なら、ぜひこの「二酸化炭素排出係数の低い電力会社・電力プラン」を選んでみましょう。

じゃあ、一体どんな風に数を調べて、選べばよいの?ということですが、二酸化炭素排出係数は環境省のこちらのページの一覧からまとめて確認することができます

各電力会社の二酸化炭素排出係数に関する、最新版(2020年1月現在)のpdfはこちらです


表には、基礎排出係数と、調整後排出係数の二種類の値が載っていますが、調整後排出係数の法を見ることをおすすめします。

基礎排出係数は、電力会社の純粋な取り組みのみならず、国の制度(固定価格買取制度)の恩恵を受けた結果、数値が低くなっていることがあります。

一方、調整後排出係数では、各電力会社の環境配慮の取り組み度がより反映されやすい計算方法になっていて、正確な判断材料となるのです!


上記の数値についてより詳しく知りたい方はこちらの記事などを参考にしてみてください:


おトクな電力会社をカンタンに見つける方法は?


さて、エコな電力会社をいくつか選ぶことができたら、あとは電気料金の試算ができればいいですね!

しかし、全ての電力会社のホームページに行って、一つ一つ見積もることは手間がかかります。

そんなときは以下のようなサイトを使ってみると良いでしょう。



電気を変えて、エコでおトクな生活を


いかがだったでしょうか?

2016年以降、たくさんの電力会社が乱立するようになり、どうやって選べば良いか、困っている人も少なくないと思います。

しかし、今回ご紹介した、「二酸化炭素排出係数」と「電気料金」を見るだけでもぐっと選択肢を絞ることができます。

「エコさ」は、二酸化炭素排出係数のみならず、その電力会社の発電方法構成比(火力亜発電が○○%、太陽光発電が○○%、など)を見ることも重要な指標となるので、余裕があればぜひそれも考慮にいれて選択をしてみてください!


「環境問題」は大きな問題で、個人が何をできるか迷ってしまうことも少なくないと思います。

そんな中、お金の面でもおトクになる電気会社の選びなおし、というのは、やり方さえわかってしまえば多くの人が行いやすいアクションなのではないでしょうか?


一人ひとりの選択は、「投票」と似ています。より多くの人がより環境に配慮した会社を選択していくことで、環境を大切にしたいというメッセージが社会全体に広がり、社会が変わっていくのだと思います。


このブログにはさまざまなエコなアクションの例が載っています。

ぜひ、できることからでも行動を起こしてみてくださいね!

閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page